-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
カテゴリー
メタ情報
Monthly Archives: 6月 2019
営業改革に欠かせないSFA
“ ある企業の話題なのですが、数年前に「新規販売の伸び悩みを契機とした営業部の組織改革」を行ったそうです。具体的にいは、案件管理など営業マンが行う営業の報告等の管理を全てSFAに移行。会議は7分の1以下の時間 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
どれくらいの期間にするのか
“ SFAはいきなり始めるのではなくて、ある期間試用期間を設けることが良いと言われています。だいたいどれくらいの期間が必要なのか・・・、ここでははっきりと言い切ることはできませんでした。 というのも、SFAは … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
メールでは反応がわからない顧客には
“ せっせと既存顧客にメールを出してはいるけれど、いまいち反応がわからないといった声をよく耳にします。このような場合、CRMを導入することで解決することが可能です。 まず、CRMを活用することで顧客がメールを … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
それでも攻めたい!
“ 働き方改革が推し進められるなかでも、やはり攻めの営業をしていきたいと考える経営者も多いのではないでしょうか。ライバル会社がこの改革に翻弄されている今だからこそ、一気呵成に販路を拡大。これによって、社員を増 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
質問の仕方を変えてみたら・・
“ よく聞くかもしれませんが、若い営業マンは自分から動かない、先手を打つことをしない、何を聞いても曖昧な答えしか返ってこない。上司の方の愚痴ですね^^でも、質問の仕方を変えてみるとどうでしょう。意外とこれまで … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment